.

20040621

サイトのこといろいろ


 台風直撃中。

 ああ、ごめんなさい。記事単位でのブックマーク先、わかりづらかったですね。直そうと思いつつ面倒くさくて先送りにしてたとこでした。
 ちょうど良い機会なので、手直ししましたです。特定の記事にリンクしたいときは、記事の最後についている「Individual 」を利用すると便利だと思います。

 もう雨は降ってません。台風6号は昼間と反対方向に風が吹いてます。

 行きつけのイラストポータルサイトお絵描きJPさんに「見易いサイトを作るために」のページが新設されたり、13日のプリキュアオフ会ではサイト運営の仕方について少し話題になったりで、このサイトをやってて、それにまつわって人と出会う自分の態度、とか、そういう事をぼんやり考えています。

 今でこそよそのサイトさんの掲示板に書き込みをしたり、オフ会にまで度々出向いたりと交流しまくりですが、サイトのたちあげ当初はなるべく自分を出さずに、黙々とストイックに絵を描いてゆく、というコンセプトで、日記やプリキュアの感想すら文章は過去ログを残さず、文章自体も短めで、話題も絵やテレビ、アニメ、漫画などオタオタしいものにできるだけ限定するようにしていました。
 そのような状態でサイトをはじめ、最初はそれこそメールフォームだけで掲示板すら置くかどうか迷ってたくらいのはずが、行きがかり上他のサイト運営者さんたちとの交流も私史上かつてないほど活発になってしまい、現在はこれはこれで楽しんでおります。ですがやはり、他のサイトとの交流について閉じているサイトから開いているサイトにシフトするのには、私なりの覚悟がありました。

 何のことかというと、外部との交流に関してオープンなサイトというのは、閉じたサイトと比べて圧倒的にむずかしいわけですよ。
 webサイトを見てくれる不特定多数の人って意外といっぱいで、個人的な知り合いと話をするのと違って、書き手である自分の意を汲みながら話を聞いてくれるわけじゃないし。自分なりによかれと思ってやったことでも他の誰かにとっては不愉快かもしれないし。同様に、逆の立場では、誰かがしたことに「それってどうなのだ?」と思ったりすることがあっても、相手はよかれと思ってやっていることかもしれない。
 「正しいこと」が人それぞれである以上、考えるべきなのは、自分が何をまっとうだと思うのか以上に、相手に嫌な思いをさせないように(そして見てる不特定多数にもできるだけ嫌な思いをさせないように)ということだと思うのです。

 という考えですら人それぞれなのですから、サイトをオープンにするのには、それなりの覚悟が必要になります。まあ、生きてるんだから失敗なんかメじゃない!の精神でいいと思いますが、事前に考えられることならちょっとくらい考えて行動したいものです。基本的なことだと例えば、誰かに話しかけるとき、浮いた内容ではないか空気(サイトの傾向)を読む努力をするとか。メールや掲示板で質問するならその前に一度は自分で検索してみるとか。
 「人それぞれ」の部分がオフライン以上に強く出る世界だと思うので、自分にはちょっと厳しめに、というのと、あと、他の方にはゆるめに、というのを心がけたいです。嫌な思いをしたら、その旨正直に言うのはいいけど、必要以上に怒りを表に出さない。相手が配慮のないことをしてしまっても、相手に悪気はないかもしれないのに同じような仕返しはしない。基本的にそんな風にしとくと、失敗はすることあっても摩擦が起きることは少なくなると思いますです。
 サイト持ちさんじゃない人が誰かのサイトにかかわる(掲示板やコメント等で)場合もこのスタンスがいい塩梅なんじゃないでしょうか。

 書きたかったのはだいたいそんなことでした。あいかわらず文章ヘタクソですんませんですのう。
 もちろん、私の考え方が必ずしも正解であるはずなどないのですが、何か考えるきっかけになったらと思います。

Posted at June 21, 2004 03:38 PM
.