
20050914
Categoly: [スーパーヒーロータイム]
鬼か魔法か
ひさびさの更新でまた絵が無くて申し訳ないんですが、激務の合間を縫って見てきました劇場版マジ響鬼。
冬のプリキュアとライダーFIRSTの予告が見れて満足。
「仏の声を聞いた」は便利な言葉だね。遅刻した言い訳とかいろいろ使えそう。あと童子たちに「くるしゅうない」とか。
そして、カブキたんに当たり前のように感情移入。基本は最終的にもいいやつだよね。
ところで「俺はマカモーになった」そうですが、マカモーの定義って何ディスカ?
巨大マカモーオロチは去年のFFの中ボスみたいだったアレよりはさすがにまだマシだったけど、CG浮いてて変だよなー。私、平成ライダー映画の中でパラダイスロストがエピソードファイナルに次いで評価が低いんですが、コロシアムのデカブツちゃんはステキだったと思います。結局CG技術云々じゃなくて好みかどうかなのな。はっきり言っていい加減です。
全体的な印象としては、ミッシングエースに続き、子供向け色が強いというか核の話がシンプルで分かりやすくてわりかし好印象。キラメキの登場シーンやトウキの気の短さやあからさまな袋叩きなどつっこみどころが用意されてるのもマルかなあ。ふっきって見ると楽しかったと言えましょう。
マジはアレかな。高岩さんの魁ちんの動きトレースぶりに感動ていつもと見てるとこかわらねー。最終決戦のレッドのパート以降は楽しかったですよ!
Posted at 10:35 PM
| Indivisual
